10月15日(火)
今日は計測、受付、コンペティターミーティング&オープニングセレモニーディナーがあった。
日本の3チームのうち、2つがレース委員会が用意したチャーター艇を利用した。驚いたのはチャーター艇として今までに見たことがないくらいの艇番だったことだ。新しいのだ。山田がくじで引き当てたのは29999番。小倉姉妹も297・・番だった。他の国の選手に行ってしまったが、30003?番の艇もチャーター艇ででていた。乗ったことがないくらい古い艇は見たことがあるが、逆にこんなにあたらしい艇は初めてお目にかかった。
さて、計測では山田艇が重量で3ポンド足りないということだったが、運営のビルがウエイトを用意してくれ計測も終了。コンペティターミーティングは夕方6時からSt.Petersburg Yacht Clubの1Fの会議室で行われた。このくクラブハウスは基本的にメンバーズオンリーのようだ。(玄関のドアに書いてあった)エントランスやロビー、フロント等、まるでホテルである。オープニングセレモニーは2Fの大広間で円卓が6〜7卓置かれ、選手が各国旗を持っての入場行進(?)からはじまった。(先日の西半球大会もそうだったが、ここでも飲み物は別料金だった。飲みたい人が飲みたい分払うという合理的な考え方か・・・)
ディナーも終わり、各自解散になったが、有志は1Fのバーで生バンドの演奏&歌にあわせて踊ったり飲んだりして楽しい時を過ごした。小倉ファミリー(母同伴)とお酒がぜんぜん飲めない&体調不良の山田と彼女のクルーはホテルに先に帰ったが、弥永組と私は仲良くなったウルグアイの姉妹(どっちも若くてかわいい。別にひがんでいるわけではないです)と一緒に楽しんだ。弥永&磯部の二人はマスターズで私のスキッパーをするジェリートンプソンとサンディエゴミッションベイYCのフリーとキャプテンであるキャロリンと共に近くのバーに行き、夜は更けていったのであった・・・。

The 5th Snipe Women's World Championship in Florida
山田くにこ・坂本みお組
小倉双子姉妹
弥永ゆきこ・箕島あき組